色打掛の髪型に悩んでいる人必見!現役ヘアメイクが教えます。

今や、人気急上昇の和装。

SNSの普及や動画がスマホでも綺麗に撮れるようになり、前撮りやロケ撮影などをする人が増え続けています。

そんな新婦の悩みで多いのが、

色打掛を着るときの「髪型」のイメージができない・・・

現役ヘアメイクの私は、このセリフを何百回と聞いてきました。

今回は、そんな色打掛のおすすめの髪型を、タイプ別にご紹介します!

色打掛の髪型は大きく分けて【2つ】

色打掛の髪型と言えば、2種類しかありません。

  • かつら(文金高島田)
  • 洋髪

こちらの髪型は、どちらかを選ぶのですが、

  • かつらの場合はヘアスタイルは1択のみ
  • 洋髪の場合は様々なヘアスタイルから選べる

となります。

その1:かつら

花嫁のかつらは「文金高島田」と呼ばれます。

正確にはかつらにも色々と種類はあり、芸妓さんがかぶる「島田髷」や

七五三で結い上げる「桃割れ」などあり、他にも「尾長」と呼ばれるロングヘアーも一時期はかなり人気でした。

しかし、最近ではほとんど見かけなくなったため、今回は1番格式が高いヘアスタイルの「文金高島田」で説明します。

その2:洋髪

今人気なのは、こちらの洋髪です。

 

洋髪の場合は、地毛で結い上げるためどんなヘアスタイルでもNGがありません。

王道に行くもよし、個性的に行くもよし。

 

どんな髪型でも大丈夫!と言われると、余計に迷うけど?

色打掛なんてみんな初めて着るのですからね。

 

今回、特に洋髪のスタイルの決め方を中心に紹介したいと思います。

和装の雰囲気と髪型の相性は、かなり重要なので、ぜひ参考になさってください。

「色打掛+かつら」

色打掛でのかつら姿。誰でも憧れてるのではないでしょうか?

色打掛で和婚をする場合、ヘアスタイルは「角隠し1択」となります。

(綿帽子は白無垢でしか被れないですからね。)

角隠しには、綿帽子とは異なる魅力もあるんです。

 

それは「笄(こうがい)」と呼ばれる美しいかんざしを見せることが出来ること!

 

白無垢の場合の笄は基本、鼈甲になのに対し、色打掛の使用する笄は種類が豊富!

 

珊瑚やパールなど宝石を使用したものや、カラフルで美しい笄を使用できます(桂由美さんなどのデザイナーが有名ですね)

綿帽子では、かんざしはすべて隠れてしまうのに対し、角隠しはかんざしを見せながら使用するので華やかさは他に負けません。

「色打掛+洋髪」人気のヘアスタイル5選

色打掛の角隠しとかんざしの美しさは素晴らしいですが、高価ですし、今はやはり洋髪が人気ですね。

スタジオ撮影などでは「かつら」も「洋髪」も!という欲張りさんもいらっしゃいますが、ロケ撮影や色直しではやはり洋髪がダントツで人気です。

 

一言で洋髪と言っても様々なスタイルがあるので、おすすめスタイルを順番に紹介していきます。

洋髪に共通するポイント

「ドレスの時のヘアスタイルより少し大きめに作ってもらう事!」です。

色打掛の場合は肩に打掛が乗っている分、肩幅が広く見えてしまいます。さらに襟合わせによって、首が短く見えやすいです。

その分、ヘアスタイルを大きめに作ることによって小顔に見せる必要があるのです!

王道のふわふわシニヨン


なんと言っても、現在の1番人気はこれではないでしょうか?

ドレスのふわふわシニヨンに比べ、少し大きめに作るのがポイントです。

 

和装で用意されるヘッドアクセサリーや生花は大きめなので、ヘアスタイルも少し大きめに作るとバランスがよくなります。

最近人気の柔らかい色味の色打掛を選ぶ人、柔らかい印象にしたい人へおすすめのヘアスタイルです。

 

このヘアスタイルはどんな顔の形でも似合うので、迷ったらこれ!おすすめです。

顔の形別におすすめの髪型なども、以下記事では紹介しています。

【和婚】3種の髪型を徹底解説!どの髪型が人気?顔のタイプ別で似合う髪型を伝授

和装ならではしっとりアップ

和装といえば、やはり面を生かしたしっとりアップも人気です。

日本人ならではの、黒髪と艶のあるまっすぐな髪の毛は、欧米人などからの憧れです。

 

そのまっすぐな黒髪を生かしたヘアスタイルといえば、やはりしっとりアップではないでしょうか?

 

伝統的な赤の色打掛や、朱系の打掛にぴったりのヘアスタイルになります。

何年経っても色褪せない伝統を重んじたい人へおすすめのヘアスタイルです。

 

注意としては、ヘアスタイルにレイヤー(段が入っている状態)やシャギー(すいてある状態)が多く入っている人は難しい場合があります。

新日本髪

しっとりアップより、さらに伝統的な髪型が新日本髪です。

かつらのようなヘアスタイルですが、地毛で結うため似合わないという心配がありません。

 

しっとりアップより伝統的なヘアスタイルにしたいかたにおすすめです!

地毛の長さがかなり必要になりますので、注意が必要です。

前髪を下ろすスタイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝒸𝒽𝒾𝓈𝒶(@__chi_wedding)がシェアした投稿

ヘアスタイルの重要な部分と言えば前髪です。

かつらも新日本髪も前髪を上げるスタイルなので、色打掛のヘアスタイルは前髪を上げないといけない?と思われるかたも多いようです。

 

しかし、洋髪に関しては特に決まりはないので、前髪をおろしても大丈夫!

 

普段、前髪を下ろしている人は、前髪を上げることにかなり抵抗があると思いますので安心してください。

  • 可愛いイメージにしたい場合はふんわり真っ直ぐ下ろす
  • 大人っぽいイメージにしたい場合は流して下ろす

というのがポイントです。

個性を出したいひとにはダウンスタイルも!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hal(@haliberte)がシェアした投稿

現在の色打掛は、さまざまなデザイナーが手がけており、親世代や祖父母世代が見たら驚くような柄や素材が存在します。

 

オーガンジーの透けた打掛なども存在し、個性を出したいかたにとても人気です。

個性的な色打掛を選んだなら、ヘアスタイルも個性的にしたいですよね!

 

花嫁着付けはうなじの襟を大きく抜くのが特徴なので、基本的にはアップスタイルがおすすめですが、個性を追求するならあえてダウンスタイルも素敵です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

色打掛の髪型のイメージが湧かないというかたは本当に多いです。

現在は着物をなかなか着るタイミングがないので余計かと思います。

着物は成人式以来!という人も多いですよね~

逆に「成人式しか着物を着たことがないので絶対着たかった」と言われることも多く、着物文化の根強い人気を感じます。

色打掛のヘアスタイルは難しくないので、ぜひチャレンジしてください。